(宮崎県)宮崎市は、新たに職員の副業を認める基準を制定し、2023年4月の新年度から運用を始めました

宮崎市は2022年の12月15日の定例記者会見(以下、動画)でも、副業について触れていました。

(宮崎市 市長)今後の取り組みとしては、職員の副業兼業規定の明確化をすることで、今まで非常に曖昧だった職員の地域での活動であったり、また職員のスキルを生かした兼業副業について、より職員が取り組みやすくなるような兼業規定の明確化に取り組んでいるところであり、テレワークや会議のあり方についても、引き続き検討課題があります。
出典:令和4年12月15日市長定例記者会見(宮崎市)

今回の新たに職員の副業を認める基準は、以下のことを定めています。

  • 公益性が高いこと
  • 地域や社会に貢献できる活動であること
    (兼業による能力向上で職務へのフィードバックが期待できること)
  • 市との間に利害関係がないこと(宗教活動・政治活動でないこと)
  • 原則として勤務時間外か、休日に「週8時間・月30時間以内」「1日3時間以内」の活動であること

宮崎市では、これまで職員から個別に相談を受けて、副業を認めるかどうかの判断していたため、副業のやり方が分からない、副業の手続きが分からない、手が挙げづらいという課題が見えていました。

そのため、事前に副業の許可基準を明確にすることで、職員の副業を始めやすくする狙いがあります。

また、宮崎市によると、現在「子育て支援」や「農業」等の分野で職員4名が副業を行っており、職員が副業を行う目的について、宮崎市は職員としての業務に新たな視点がもたらされることを挙げています。

参照:宮崎市 職員の副業 許可基準を制定(NHK)、職員の「兼業」で力発揮へ 宮崎市が基準明確化 本業への効果も期待(朝日新聞)

 

<編集者コメント>

宮崎市に限らず、地方では様々な業種の人手不足が深刻化しており、職員の副業が問題解決の一助になるか注目しています。
職員(地方公務員)たちが持っている技術や知識を広く市民の方々に副業という形で提供することで、市の活性化にも期待が集まるでしょう。
宮崎市では、「やる気がある人にはふるって手を挙げてほしい」とコメントしています。

公務員試験・求人情報 公務in


公務員試験・求人情報 公務in

最新の公務員試験・求人情報を掲載中!

「公務in」は国家公務員、地方公務員、みなし公務員(準公務員)などの試験情報や募集求人を掲載している公務員試験情報サイトです。
資格免許職や職種など、新卒採用・中途採用での公務員試験情報を随時更新しています。

公務inへ


新着の公務員試験・求人情報

公務inに求人を掲載する


公務in求人掲載サイト

「公務inの求人掲載サービス」は、公務員の試験情報・求人情報サイトの「公務in」は、公務員の求人・試験情報の自動掲載・無料掲載を行っている専門性を活かし、より国・地方自治体・団体様の採用情報(求人情報)をアピールすることができる掲載サービスです。

以下は、公務inへ掲載をお考えの国、自治体、団体様向けの公務in求人掲載情報ページです。

公務in求人掲載へ


ABOUTこの記事をかいた人

キャリアコンサルタント(国家資格) 真下 彩花

新卒で東証スタンダードに上場している会社に入社し、個人事業主・税理士などの経理・税務サポートを担当後、半導体・電子部品等の最大手(東証プライム上場)に転職し、営業支援に従事する。その後、ベンチャー企業での経理・採用経験を経て、2019年から株式会社pekoにて、公務員試験・求人情報「公務in」の運営、キャリアアドバイザーとして多くの転職者のサポートを担当中。

参考文献等

新着記事